
誕生以来数十年の歴史のなかで、人材・治療法ともに格段の進歩を遂げたインプラント治療。しかし一般の方々にはまだまだ治療の実際が十分に理解されていないため、理由のない不安や多くの誤解があります。
新資格としてのデンタルインプラントコーディネータはこのような患者さんと医療従事者に間にある知識やコミュニケーションのギャップを埋め、必要な方が、必要なときにインプラント治療を受けられ、結果、満足のいく治療結果と質の高い日常生活(QOL)を獲得するために新設された資格制度です。
日本ではいまだ歴史の浅いこの分野だからこそ、社会的役割としての大いなる可能性と職業としての未来があると信じています。「デンタルインプラントコーディネータになる!」から始まるあなたの人生を私どもが全力を挙げて応援します。
日本デンタルインプラントコーディネータ協会
名誉顧問 細山 愃(歯科医師)
代表 木村 洋子(歯科医師)
2022年の講習会開催が決定いたしました。
昨年同様に1日で資格認定が取れる「ベーシックコース」と、今期よりステップアップを目指す方のための「アドバンスコース」を行うこととなりました。
今年も一回のみの開催となりますので、認定取得または認定更新をご希望の方は、お早めにお申し込みください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【第16期(2022年度)】デンタルインプラントコーディネータ講習会2022:東京
日時 | 2022年11月12日(土)9:00-17:00/ベーシックコース(資格認定講座) 2022年11月13日(日)9:00-16:30/アドバンスコース |
---|---|
場所 | ノーベルバイオケアジャパン 研修室 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー13F |
定員 | 各コース 48名限定 |
参加費 | ベーシックコース/25,000円(資格認定講座) 再受講/15,000円(資格保持者) アドバンスコース/5,000円(ベーシックコースと同時受講) アドバンスコース/10,000円(単独受講) ※ベーシックコースの認定料は別途5,000円がかかります。 |
講師 | 細山 愃(細山歯科医院院長) 木村 洋子(マロ・デンタル札幌院長) 樽見 弘紀(北海学園大学名誉教授) 武井 賢郎(たけい歯科クリニック院長) 高森 愛子(細山歯科医院勤務) |
備考 | 対面式 予約受付中 新型コロナウイルス感染症対策を徹底した環境で行います。 |
開催情報やその他お知らせをLINE公式アカウントにてご案内いたします。
こちらのQRコードにてご登録いただけます。