一般社団法人日本デンタルインプラントコーディネータ協会

人々のQOLとあなたのキャリアパスに資格を活かす

よくある質問

歯科衛生士の資格をもっていません。デンタルインプラントコーディネータ資格の取得は可能ですか?

デンタルインプラントコーディネータ資格は、JDICAが独自に認定するもので、歯科衛生士資格等、すでに他の資格をもっていることを前提とはしません。なお、歯科衛生士資格に限らず、たとえば歯科医師の先生方であっても、本講習会を受講することでインプラント治療のシステム作り、また患者様とのコミュニケーションにおいて、様々な知見やアイデアが得られる内容のものと自信をもっております。

資格取得までの流れを教えてください。

資格取得までにはベーシックコースとアドバンスコースの2コースを受講する必要があります。
ベーシックコースの受講後、2年以内にアドバンスコースを受ける事で全講義を受講した事になります。

試験はありますか?

アドバンスコースの最後にあります。やさしい試験ではありませんが、講習会にしっかり参加されていれば合格することは決して難しくないと思います。なお、事前に歯科知識がない方には、別途補習が必要になる場合もあります。

講習期間中、仕事の関係で1日だけどうしても参加できません。最終の検定試験は受けられますか?

残念ですが、認定の対象となるのは講習会を全日程休まずに受講し、最終日に実施される検定試験を受験され、合格された方々のみです。あらかじめ欠席されることがお分かりの方は、別の日程での講習会にご参加下さい。なお、2012年夏には合宿制の講習会も予定いたしておりますので、集中的に資格取得をしたい、とお考えの方には便利かもしれません。

インプラントの知識はおろか、基本的な歯科全般の知識もありません。受講できますか? 仮に受講できたとしてもついていけますか?

全4日間の本講習会には、歯科知識やインプラントの知識を簡単に解説する、というテーマも含まれています。また、コミュニケーションやNLPについては、どなたにとっても新鮮な内容ですので、安心して受講下さい。しかしながら、一部、専門性の上にたった説明があることも事実です。事前に歯科治療に関する簡単な入門書等をご一読下さいますことを推奨しています(HP上で推薦図書を掲載予定です)。

大学生です。デンタルインプラントコーディネータの資格は就職活動に役に立ちますか?

インプラントを行っている歯科医院などに就職を検討されている場合や役に立つでしょう。また、JDICAの講習会で学んだことの一つひとつは即、歯科医療現場や営業活動で役に立つことばかりですので、歯科関連のメーカーなどの就職にも有利になるのではないでしょうか。今後、この資格が広く認知されるに従いその効果が増大すると考えます。

デンタルインプラントにはさまざまな医療器具メーカーの製品を使ったさまざまな方式があると聞きます。本資格はどの方式に対応したコーディネータ資格ですか?

私どもJDICAは日本でのデンタルインプラントの理解と普及を推進する目的で創設された一般社団法人格をもった非営利団体であり、特定のメーカーや特定のインプラント方式を応援するものではありません。その講習内容は患者さんとドクターの双方にとってきっと役に立つ内容であると思います。